みとろクリエイト
みとろママのお菓子工房
アートギャラリー
新規ページ
カテゴリ:2018年
すべての記事を表示
25日 12月 2018
☆メリークリスマス☃
2018年最後のお楽しみイベント「クリスマス会」。まずはクリスマスらしい格好で記念写真!それから爪楊枝にプチトマトやチーズやブロッコリーなどを刺したかわいいオードブルをみんなで作りました。お茶の時間にいただくカップケーキに思い思いにデコレーションをして、食後はビンゴゲームで盛り上がりました!来年も良い年になりますように☆
続きを読む
14日 12月 2018
書いた字をカレンダーに!
あっという間にもう12月。一年の終わりに作っている来年のカレンダー、今年は皆さんが書道の先生といっしょに書いた字を使うことにしました。 来年の干支の「猪」や「亥」。他にもご自分の名前や好きな言葉など、皆さんが選んで書いたものです。ぜひ一年、飾って楽しんでくださいね!
続きを読む
07日 11月 2018
干し柿作り
昔ながらの甘い干し柿作り。ピーラーや包丁を使って皮をむき、ヘタの部分に紐をくくりつけました。これをテラスの軒下に干して、あとは甘くなるのを待つばかり…。 毎年、作った干し柿はお茶の時間にみんなでいただいています。今年も美味しくなりますように☆
続きを読む
30日 10月 2018
紅葉狩りへ行きました
市内の木々が赤く色づいてきましたね。びすたりライフでも紅葉狩りにみんなで出かけました。 今年は紅葉の名所でもある霊松寺や、運動公園の駐車場などに行きました。運動公園にある木々は毎年とてもきれいに色づくんですよ!おすすめスポットです。
続きを読む
25日 9月 2018
おはぎ作り
秋のお彼岸にあわせて、びすたりライフではおはぎを作りました。 昔は各ご家庭で、利用者の皆さんも手作りしていたことでしょう。 あんこ、きなこ、ごま。お好きなお味はどれですか?(*^ o ^*)
続きを読む
12日 9月 2018
今年もお祝い❁敬老の日
敬老の日おめでとうございます!今年も皆さんをお祝いすることができたこと、とてもうれしく思います。 さらに今年で100歳になる利用者さんのために、市長が訪問してお祝いしてくださいました☆本当におめでとうございます!
続きを読む
30日 8月 2018
アクリルたわし作り
この日は利用者さんのリクエストで、アクリルたわしを作りました。 編み物の経験がある方に参加していただいて、毛糸で丸いたわしを編みました。皆さんさすが経験者なだけあってお上手!きれいな丸いたわしが完成しました。 今度は違う形にも挑戦していこうかしら。
続きを読む
29日 8月 2018
外でマレットゴルフ
全国的にはマイナースポーツな「マレットゴルフ」ですが、長野県では大人気!お天気のいいこの日は外に出てマレットゴルフを楽しみました。 経験豊富な皆さんはとってもお上手。見事なコントロールでコースをまわりました。たまには外でのスポーツもいいですね。
続きを読む
01日 8月 2018
七夕まんじゅう作ったよ★
信州人の七夕の味、「七夕まんじゅう」を作りました。材料はおやきと一緒です。 柔らかい生地で、具のあんこや切り干し大根、ナスなどを包みました。皆さんいつも上手に包むんですよ。 出来上がった七夕まんじゅうはお昼に美味しくいただきました★
続きを読む
19日 7月 2018
ありがとう赤い羽根募金
このたび、県の民間社会福祉事業の支援のために寄せられた共同募金のおかげで、びすたりライフに新しい軽自動車が増えました。 車椅子の乗り降りも簡単にでき、小回りも効く軽自動車。利用者様の送迎時など、雪も多く道の細い場所も多い山間部の大町で活躍してくれることでしょう。
続きを読む
さらに表示する
みとろママのお菓子工房
アートギャラリー
新規ページ
トップへ戻る
閉じる